東京建物散歩~すみだ北斎美術館~
佐々木
寒くなってきたねー。
長谷川
もう今年もあと少しだしね。
槙野
年末にちょっと展示とか行きたいなーと思ってるけど、何がいいかな?
佐々木
なら北斎美術館はどう?
12月21日から日本の歴史上の人物や事件を描いた作品を展示するらしいよ。
12月21日から日本の歴史上の人物や事件を描いた作品を展示するらしいよ。
槙野
絵の鑑賞いいね!
歴史上の人物とか聞いたことのある人が描かれた絵だと別の楽しみ方もありそうだし。
歴史上の人物とか聞いたことのある人が描かれた絵だと別の楽しみ方もありそうだし。
佐々木
あと、建物の形とかも面白いしね。
長谷川
なんか「N」みたいな感じだよね?
佐々木
wwまあ、形的にそう見えるよね。
ちなみに、設計は妹島和世建築設計事務所らしいよ。
ちなみに、設計は妹島和世建築設計事務所らしいよ。
槙野
妹島和世さんって、SANAAとしても活動されてて、海外でも活動されてるよね。
佐々木
そう。あと、施工は大林組と東武谷内田建設。
設計がすごい斬新だから、施工は結構難しかったんだって。
設計がすごい斬新だから、施工は結構難しかったんだって。
長谷川
あの斜めに入っているスリットとか、躯体工事大変そうだもんね。
佐々木
そこは曲面とかの施工によく使われる「クシ型枠」を取り入れたんだそう。
台形に組まれた木製の支保工の内側に細かい起伏を付けることで強度を高めて、型枠のずれを最小限に抑えて仕上げたらしい。
台形に組まれた木製の支保工の内側に細かい起伏を付けることで強度を高めて、型枠のずれを最小限に抑えて仕上げたらしい。
長谷川
クシ型枠かー!
佐々木
あと、無柱空間である3階展示室は天井を軽量化させるために「球体ボイドスラブ工法」を使っていると。
槙野
球体ボイドスラブ工法?
佐々木
配筋の間にボイドと呼ばれる発砲スチロールの球体を入れて、打設するコンクリートの量を削減している工法。
球体ボイドが振動などによる音を吸収するので、美術館に求められる高い遮音性も生み出せたと。
球体ボイドが振動などによる音を吸収するので、美術館に求められる高い遮音性も生み出せたと。
槙野
すごいね!
長谷川
外装もすごいよね?銀色というか..
佐々木
外装は設計コンセプトである「公園の緑や周囲の建物や空など、周りの風景が淡く柔らかく映り込む」を実現するために、光輝合金発色を採用したそうだよ。
材料は光沢度の高い特殊アルミ材である光輝アルミ合金。
材料は光沢度の高い特殊アルミ材である光輝アルミ合金。
長谷川
あれ光輝合金発色って言うんだ。
佐々木
天気がいいときは空が映されてキレイな青色になるよ!
槙野
ステキ❤天気のいい日に行って写真も撮ってみよう!
【物件概要】
設計:妹島和世建築設計事務所
施工:大林組、東武谷内田建設
構造:RC造一部S造、B1、4F
延床面積:3,326.8m2
工期:2014年7月~2016年4月
開館:2016年(平成28年)11月22日
収蔵作品数:約1,800点(開館時点)
佐々木
連休に何か予定とかある?
私は初売りに行こうかなと思ってる!
私は初売りに行こうかなと思ってる!
長谷川
私はとりあえず実家でゴロゴロする予定。
槙野
私も今年は実家に帰ろうと思ってる。
お母さんのご飯が食べたいー
お母さんのご飯が食べたいー